またもKCP+搭載機が不具合

またもやKCP+搭載機が不具合に。
最初の搭載機だからと言っても、ちょっと回数多すぎですね。
持っているユーザーからしてみれば相当顧客満足度下がってしまう
だろうし・・・・。持っていなくても、結構駄目なイメージがついてしまうだろうから
面倒だと思いますがね。。
————————————————————————-
「W54S」「W56T」「W54SA」にまたも不具合、ソフト更新開始
3月27日14時31分配信 Impress Watch
KDDIは、auの新プラットフォームを採用した初期モデル3機種
「W54S」「W56T」「W54SA」に、音声通話時に相手の声が聞こえない
場合があるなど複数の不具合が見つかったことを明らかにした。
これに伴い、通信経由で携帯電話の本体ソフトウェアを更新する
「ケータイアップデート」を利用して、不具合を解消するための
ファームウェアの配布が開始された。
 今回明らかにされた事象は以下の通り。
 1つめは、通話中に相手の音声が聞こえなくなる場合がある
というもの。音声着信時の音量を「OFF」にして端末を再起動
すると、1回目の通話で発生する可能性がある。
 2つめは、データフォルダやmicroSDカードの操作中に、電源が
勝手にリセットされるというもの。記録されたデータが壊れたり
消えたりすることはない。
 3つめは、カメラ起動中に電源が勝手にリセットされてしまうと
いうもの。こちらも記録されたデータが壊れたり、消えたりすることはない。
 4つめは、特定の操作を行なうと節電状態にならないというもの。
カウントダウンタイマーなどを電源/終話ボタンで終了すると発生
することがあり、端末を再起動することで解消される。
 5つめは、特定の電話番号が遠隔ロックの有効番号リストに登録
できないというもの。番号付加設定で市外局番メモリに設定した
電話番号が含まれていると発生する。
 これらの事象は、「W54S」「W56T」は2つめの事象を除く4つの
不具合が発生し、「W54SA」は1つめと2つめの不具合が発生する
場合がある。KDDIでは、不具合を解消するための「ケータイアップデート」
の提供を開始。ユーザーには準備が整い次第、「auからのお知らせ」で
通知される。
 更新作業に要する時間は「W54S」「W56T」が最大10分、「W54SA」が
最大35分。作業中は携帯電話の操作が行なえなくなる。通信料は不要。
また、「ケータイアップデート」の更新日時が指定できる予約機能なども
用意されている。
 なお、「W54S」「W56T」「W54SA」では、これまで3度の「ケータイアップデート」
が実施されている。すでに更新を行なっているユーザーについても、今回の
「ケータイアップデート」を行なう必要がある。
 また、「W54SA」には、プリセットされたアプリが全て「!」マークで表示される
不具合が見つかっている。こちらは「ケータイアップデート」で修正することが
できないため個別対応となる。
 「W54S」「W56T」「W54SA」の3モデルには、発売の遅れや不具合による
販売の一時停止などトラブルが続いている。KDDIでは今回の不具合の要因
について、auが導入した新携帯電話プラットフォーム「KCP+」の第1弾モデル
にあたるため、出荷前に発見できなかったバグがあったのではないかと説明
している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000014-imp-sci

KCP+搭載機で、また不具合。

KCP+が原因ではなく、ソフトウエアに原因が・・・・。なんか言い訳じみた返答
に感じてしまいました。
kcp.jpg
※ KDDIプレスリリースより。 (2007/10/16 KDDI統合プラットフォーム「KCP+」の構築完了について)
 KCP+はプラットフォームだが、この中にはOS、ミドルウェア、通信制御
 などもあり、当然これらを動かすための基本中の基本な機能をソフトウエア
 (アプリとかではない。)も含まれていると思われる。今までのバグを見ていると
 その基本中の基本部分がしっかりできていないように感じてしまうのは
 気のせいであろうか
 新しいプラットフォームになれば、そりゃバグが出るのは当たり前としても
 販売開始すると宣言してから度重なるバク発生は正直、まともにQAをして
 いたのか、疑問も残る。
 10月に2007年秋冬モデルの新製品発表とプレスを打ってから、もう4ヶ月。
 既に2008年春モデルの発表を済みで、まだきちんと出てこない。
 これだけの時間がかけても、まともな精度すらでないとなると、そもそもとして
 なぜ10月に発表したのかもすら疑問が残る。
 やはり、ドコモやソフトバンクの動向が気になり、話題先行で先走ったのだろうか・・・・。
————————————————–
auのW54S/W54SA/W56T、またも不具合が明らかに
 KDDIは、新端末プラットフォーム「KCP+」を採用した新機種
「W54S」「W54SA」「W56T」に複数の不具合があることを明らかにし
ソフトウェア更新サービス(ケータイアップデート)の提供を開始した。
 対象機種の稼働台数は、2月21日時点で、W54Sが5万6,985台、
W54SAが3,177台、W56Tが4万5,136台となる。
■ “着うた”を着信音設定できない
 今回明らかにされた不具合は4種類。そのうちマナーモード・
着信音設定・キー照明設定の3種類の不具合は、3機種全てに共通する。
 マナーモード関連の不具合は、グループ着信の音量が設定されて
いる場合、そのグループに該当する相手から電話がかかってくると
マナーモード設定中にもかかわらず、着信音が鳴ってしまう場合がある。
 また、240KBより大きな着うたは、グループ着信音や個別の着信音に
設定できない場合がある。
 このほか、キー照明設定がONとなっていても、Eメール受信後に
点灯しないことがある。この事象は、Eメール受信から10秒以内に
電源/終話キーを押した場合に発生し、通話終了後やCメール受信後、
アラーム起動後などで正常な状態に戻る。
■ W54SAのみの事象はテレビ電話関連
W54SAのみで発生する事象は、テレビ電話の着信ができない場合
があるというもの。この事象自体は、2月中旬に明らかにされており、
今回のソフトウェア更新サービスで解消できることになった。
 W54SAは、7日に北海道・北陸・沖縄で、8日には四国で発売され
たが、8日にはプリセットアプリが「!」と表示される不具合が明らか
になり販売休止となった。
 その後、13日には「W54S」「W56T」とともに、別の不具合が明らか
にされ、14日には、8日発覚のプリセットアプリ関連不具合を解消する
手順が公開され、各地での販売再開がアナウンスされたが、15日に
なって、今回解消できるテレビ電話関連の不具合が発覚し、全国での
再発売が延期されることになった。
 2月25日からは、沖縄で販売が再開されているが、沖縄での販売
再開分のW54SAは、プリセットアプリ関連不具合が解消されている
ものの、テレビ電話関連の不具合は発生する可能性があるため、今回
発表されたソフト更新サービスを適用する必要がある。
■ 原因は「KCP+」ではない
 KCP+を採用した3機種は、2007年10月に発表された冬モデルだったが、
発売は2008年2月となり、2008年春モデルと同時期にずれこんだ。
W54SとW56Tは発売直前に発売予定日が未定となったり、W54SAは発売後
にたびたび不具合が明らかにされている。
 W54S、W54SA、W56Tは、それぞれ異なるメーカーが手掛けた機種だが
今回、そして2月13日に明らかにされた不具合では、3機種に共通するもの
が多い。3機種いずれも共通プラットフォームである「KCP+」、あるいは
クアルコム製のチップセット「MSM7500」を採用しているが、KDDIでは、
今回の不具合の原因はソフトウェア部分にあると見ており、
「KCP+やMSM7500に起因するものではない」と説明している。
 なお、沖縄でのみ販売が再開されているW54SAだが、他の地域での
販売再開時期は未定となっている。
(関口 聖)
2008/02/27 12:29
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38711.html

au 新プラットフォームKCP+が絶不調。顧客獲得にも影響し、auはもうダメ

ケータイの機種は、今でこそ割賦販売等が広く行われている分、高いという認識
はあるものの、少し前までは最新機種でも1円等で売られてしまう始末で、電話機自体
5~6万するなど思いもしなかった人も多かったと思う。
高くなる理由は、高機能化だったりするのだが新機能つけるたびに単価が上がっては
大変なので、当然コスト削減も同時に行われていたりする。
auもKCP(KDDI Common Platform)という新プラットフォームを作り、部品やソフトウェア
開発等でできる範囲で共通化してしまい、各メーカーの負担量を軽減させるようにしている。
そして、2007年冬ではKCPがさらにバージョンアップしたKCP+のお目見えし
対応機種も発表されたのだが、不具合が多発し販売されず・・・・。いつまで経っても
販売の目処が立たない上に、気がついたら2008年春モデルが発表。この春モデルでも
KCP+搭載機があるが、そもそも冬モデルが販売されていない時点で、春モデルを出す
わけにもいかず、どん詰まり状態。
KCP+自体がしっかり直れば、冬、春モデルともに市場投入されそうな気がしますが
そうすると価格も暴落。小出しに足せば、そのうち夏モデルの発表が来るわけで
またおかしくなってしまい、どのみち価格は相当下がりそうな予感です。
でも、KDDIはなんでこんな不安定な段階で商品投入を認めたんでしょうか。
こんな状態なら多少ラインナップが貧弱でも発表しないで、本当に整った段階で一気に
攻めたほうが良かったと思うのですが・・・・・。
それにしても最近のauは絶不調ですね。買い方セレクトで、明らかに一番高いイメージが
つきましたし、最新機種のデザインも微妙な上に、KCP+搭載は販売できず。
学生向けのガク割も、WIN主流のイマでは形はあってもほとんど利用できないなか
ここぞのタイミングでソフトバンクが大々的なサービスを投入、少なくとも学生から見れば
ソフトバンクが安く見えるのは確実。エリア面でauがつながりにくいという話が多々いわれ
続け、最近ではITMediaでも言われてしまう始末。それもそのはず、いまある800MHz帯は
一旦、お国に返却が必要で、もらっておきながらまったく整備していなかった2GHz帯を
やっと整備し始めたばかり。当然、あれだけ電波の変われば、電波の飛びも変わるわけで
一番最初にドコモやソフトバンクが苦しんできたことをイマから苦しみ続けることになる。
(イマでも苦しみ続けている2社に対して、これから一からやるau。この差は、何年経っても
埋まらない)
おそらく、今回の一件でユーザーへのイメージは相当悪くなると思う。
イマは、まだ浸透しきっていないがこれが浸透すると、かつてもボーダフォンのように
なりそうな気がするのは私だけであろうか・・・・。
———————————————————————————
auの「W54SA」に不具合、販売を一時停止
KDDIは、三洋電機製の「W54SA」において、プリセットされるアプリケーション
が利用できない場合があると発表した。これに伴って、「W54SA」の販売は中止
明日発売を予定していた地域についても延期される見込み。
 不具合の事象は、「W54SA」の一部において、製造上の問題からプリセットされている
アプリケーションが「!」と表示され、利用できない場合があるというもの。
通常、au端末のアプリキーを押すと、プリセットされたアプリケーションの名前やアイコンが
表示される。不具合のある端末では、この表示部分が全て「!」になっている。
「EZナビウォーク」や「地図ビューアー」「ぷよぷよ通DX(体験版)」「ニュースフラッシュ」など
が利用できない状態。
なお、「!」マークが表示されていない場合は問題なく利用できる。通話および通信機能
カメラやワンセグ機能などの利用には問題がないとしている。
 auでは、新たな携帯電話プラットフォームとして「KCP+」を採用。「KCP+」ではベース
バンドチップとして、新たにMSM7500というチップセットを導入しており、これに合わせて
出荷前に行なう工場でのチェック体制を変更した。
 今回の不具合の原因は、一部の工場でチェック体制に不備があり、検査時の状態から
出荷状態に戻さずに、そのまま出荷してしまったことによるもの。「W54SA」は2月7日まで
894台販売されており、このうちの2~3割の端末に不具合が発生するものとみられる。
 なお、対象となるユーザーには、個別連絡で対応する。販売再開時期については
未定だが、KDDI広報部ではそれほどかからずに販売が再開できるとしている。
明日発売を予定していた都内のauショップでは、販売を延期する旨がアナウンスされて
おり、予約客への対応を行なっているという。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38415.html
———————————————————————————-

ANA システム不具合で全国で大幅遅延

搭乗手続きや手荷物預かりを行うシステムが正常動作しなくなってしまい、朝から全便に遅延が生じているようです。
ANA 運行情報
なお、運行情報を見ると遅延だけでなく、運休となっている便も。今日は一日混乱が続きそうです。
—————————————————————
全日空、早朝便から大幅遅れ…システム不具合で
5月27日9時28分配信 読売新聞
 全日空のコンピューターシステムで27日早朝、不具合が生じ羽田空港など同社便が発着する全国の空港で搭乗手続きや手荷物預かりが通常通りできなくなっている。
このため、早朝の便から大幅な遅れが生じ、各空港は手続きを待つ利用客で混雑している。同社は復旧作業を急いでいる。
最終更新:5月27日9時28分
ソース元 : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000001-yom-soci
—————————————————————