オービス2段構えで検挙率アップ??

オービス(ORBIS)と言えば、赤切符がきられるほどの速度オーバーをした時に撮影する自動速度取締り機。計測方法も電波を投射するレーダー式、一定間隔の通過時間を計測するループコイル式に、記録方法もフィルム式(レーダー、ループコイル)に直接センターに伝送してしまう方式(Hシステム、LHシステム)等これらの組み合わせによって、様々な形のオービスがあるわけですがこれらの場所は、事前の警告版等によって知ることが出来るので場所の把握も容易なため、その時だけ安全な速度で走っていればなんら問題は
無かったりするわけで、逆に旧来のねずみ取りの方がよっぽど怖かったりします。

しかし、オービスの中でもやっかいなのが、ねずみ取りのオービス版である
移動オービス。警察所有車両でありながら、見た目は普通のライトバン。しかし中にはオービスと同じ撮影機器が搭載。あちこちに移動しては待避帯に停車し、赤切符対象の速度違反の車を静かに狙う・・・・と場所が解らないのもそうですが、何処にでもいるライトバンが待避帯に停車していることなんて、ぶっちゃけ営業マンが暇つぶし等で止めて休憩している等よくある光景と被るわけで、これが意外にやっかいだったりするわけです。

で最近、大阪地区ではオービスがある場所の後にある待避スペース等に移動オービスをスタンバイさせ、オービス通過後に速度を上げる車を捕獲しているとのこと。大阪は、阪神高速みたいにほぼ各インターに設置されていると言っても良いぐらい設置数が多かったり、Hシステム等新型が早めに導入されたりと、東京などと比べ常に先を行くようなイメージがあるが今回のも結構積極的にやっているようです。東京あたりでも、短区間にオービスが立て続けにあったりする場所がありますが、オービスのあとに移動オービスは、移動オービスの出没先がまばらな為あまり聞きませんが、そのうちやってきそうです。個人としては導入済みですが、レーダー探知機等を備えておくというのも良いかもしれませんね。もちろん、そもそもな話として法定速度で安全運転すれば良いことだったりしますが・・・・
オービスが事前に分かるレーダー探知機
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1175938754