前々から言われていた割賦販売法の改正が、とうとう近づいてきた。
この施行でクレジットカードの限度額も年収に見合った額に見直しが入る
とのことで、カードの枚数が多い人にとっては年収の額に関わらず、なにかしら
影響が出できそうな気がします。
ただ、厳格に年収に見合った限度額設定ができるのか?と言えば疑問。
申込み時に前年度の収入証明書を提示しない限り、本当の収入は分からないし
仮に証明書を提出したとしても、CICなどの信用情報機関に登録されている信用情報
を見てもカードの発行枚数、借りている金額などは分かるものの、限度額の設定情報
となるとカード会社によって記載があったり、なかったりの状態なので本当にいくら
設定しているかも分からない。
これでは、見合った設定は難しいのではないかと思われる。
また、仮に今回挙げた点がクリアとなった場合、それでも見合った限度額になるのかは
各カード会社の売り上げを左右する部分でもあり疑問だし、中には逆のパターンで限度
設定総額が超過ということを各社が見て、それぞれ一斉に下げたとしたら、カードの所持
数によっては10万円程度とかありえない金額まで下げられてしまうことも考えられる。
こうなるとユーザーにとっても、カード会社にとっても使い物にならなくなってしまう。
債務超過気味な人とか本当に制限したほうが良い人に、この改正法は良いことだと
思うが、それ以外の人にとっては単に不便になる施策のように思えてならない
実際に施行されるまで、もう少し時間があるようなのでこの辺しっかり決まってくれると
うれしいのですがやっぱり骨抜きのような形になってしまうのでしょうか・・・・。
——————————————————————-
限度額引き下げも カード利用不便に? 改正割賦販売法、来秋施行へ(12/31 09:00)
クレジットカードが使いづらくなる? 悪質な商法から消費者を守るために
経済産業省が省令の策定作業を進めている改正割賦販売法に対し、小売業者や
信販業界が困惑している。低所得層を中心にカードの利用限度額が引き下げられる
可能性があるためで、「まともな使い方の消費者にも影響する」との声も上がっている。
「ローンを組むのが不便になり、売り上げにブレーキがかかる」。札幌・狸小路商店街
にある老舗呉服店「竹内」の竹内宏二社長が表情を曇らせる。振り袖など高額商品が多い
こともあり、同社の売上高の四割を占めるのがクレジットカードを通じた販売だ。
改正割賦販売法は六月に成立した。高級羽毛布団や住宅リフォームなど高額な商品
サービスをお年寄りなどに押しつける悪質な訪問販売業者などの撲滅が狙い。現在
来年秋の法施行を目指して経産省が省令の詳細を詰めているが、カードを作る時
の審査が厳しくなるのに加え、利用可能額を制限する内容。これがカードの利便性低下に
つながる恐れがある。
経産省によると、利用限度額は、利用者の年収から、家族構成や持ち家の有無を基に
生活維持費として九十万円から二百四十万円までを差し引き、借金も勘案して決める案が
有力だ。また、夫や親に収入を依存する専業主婦や学生には三十万円以下の限度額で
カードを交付する方針で、今までの限度額が四十万-五十万円だった人には不便になる。
さらに「年収二百万-三百万円の人は今までより丁寧な審査が行われる」(同省取引信用課)
とされ、利用者の借金の調査をカード会社に義務づけることも検討されている。
このため、約四十万人が利用する信販道内大手のエスコートカード(札幌)は
「入会時の審査に煩雑さが出る恐れがある」と懸念する。デパートで洋服などをカードで
買うという札幌市内の四十代の主婦も「限度額が厳しくなれば、今までのように気軽に
使えなくなるかも」と不安を語っている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/138264.html
————————————————————————————