お土産品調達のために、スーパーへ。
生肉コーナーにはたくさんの足付肉が。
持って帰りたいけど、残念ながら生肉はNG。
仮に持って帰れたら、量的に少人数で食べきることは
ちと不可能。間違いなくパーティーがやれそうです。
投稿者「アンテナ」のアーカイブ
エイサーもスマートフォン
GIGABYTE、ASUSと来れば、やはりACERも携帯電話を出していました。
WindowsMobile搭載のスマートフォンですが、一度に4モデルも投入するなど
力が入った展開。(うち1機種はSIM2枚挿しが可能)
ちなみに、メニューや画像のビューワー等のUI部分は独自。
たくさんのメーカーが同じOSを採用しているなかで
この部分が現時点での差別化ポイントになっているが、どこの会社も
メニュー等がタッチ液晶で使いやすくなっただけで、タッチ液晶を生かすような
アプリまでは用意出来ていない。
来年以降は、ここら辺が一つの競争ポイントになりそうな気がする
NOKIAもケータイで健康管理。 au smart sportsのようなサービス
auがはじめた、au smart sports。
GPSを活用して走ったルート・距離・カロリーなどを記録。
ブログで人に見せたり、今走っている人が何人いいるかなども楽しめるように
なっているが、NOKIAもNokia Sports Trackerという似たサービスを提供している。
WEB画面。履歴を後ほど見ることもできるが、なんでもリアルタイムで位置情報をアップ
して見る事も可能らしい
このサービス紹介で使用されていたNOKIA N79 Actiive
非接触充電
クアルコムブースで実演されていた非接触式充電。
コネクタを挿すことなく充電してくれる。
ただ、これ今までだと小銭とかがあるとそれらまで熱くなってしまうというオチも
あったのだが、今回は対応機のみが充電される形に変わった。
さらに、30センチ程度なら充電台に置かない。宙吊り状態でも充電してくれる。
広く一般化していくためのハードルを着々と乗り越えてきているようです。
バルセロナの地下鉄(TMB)にて
バルセロナの地下鉄は、基本的にワンマン運転。
日本でも南北線、丸の内線、副都心線、大江戸線などがワンマン運転しているが
どれも電車にカメラを搭載し、運転席にあるテレビを見ながら出発時の安全確認を
おこなっているが、バルセロナの地下鉄の場合は最新車両こそはカメラ内蔵している
ものの、古い車両は運転室入り口にあるサイドミラーを都度開いて確認するという
アナログ式。
地方のワンマン運転路線とかだと、各駅にミラーが設置されていて、それを見ることは
あっても電車にサイドミラーを搭載するのは、これまた新鮮