ANA A380導入に向け調整開始 9月までに決定へ

少し前に、検討しているという話が出割ったが、どうやら本気で検討していた
ようで9月までに最終判断をするらしい。
シンガポール航空含め海外勢数社が導入を決め、豪華な仕様で展開するなか
他社との競合に勝つためにというのもあるだろうし、最近の燃料高騰などから
機材サイズを小さいものにして、その分便数を多くしてユーザーニーズにマッチ
させようとする動きより、かつての一番乗りそうな時間帯に大量輸送する方針に
戻すことで、この燃料高騰に乗り切ろうとしているように感じる
ひょっとしたら単純にB787が納品遅れのおかげで機材入れ替え計画が
狂い、その帳尻あわせなだけかもしれないが、路線によっては搭乗する運賃より
サーチャージのほうが高いもしくは同等になんて路線が増えそうな状況の中で
A380のような大きい機材は逆に負担をもたらしてしまう恐れはないのかと
危惧してしまうのだが。
———————————————————————————-
欧州路線、エアバス機投入へ 全日空、納入遅れB787から転換?
7月5日8時0分配信 産経新聞
 全日本空輸が、欧州エアバス社の超大型機「A380」を購入する方向で
調整していることが4日、明らかになった。機体は5機程度で購入額は
約1000億円になる見込み。ビジネス需要が伸びている欧米路線に
平成24年から就航する。大型のエアバス機購入は日本の航空会社で
初めて。A380は燃費効率がよく、経営を圧迫する燃料高騰に対応する狙いが
あるが、一方で、米ボーイング社の新型機「B787」の納入が再三遅れている
ことに不満が強く、戦略転換をはかった側面もある。ボーイングが圧倒的なシェアを
誇ってきた日本の航空機市場に今後、大きな変動をもたらす可能性がある。
                  ◇
 A380は、エアバスが開発した世界最大の旅客機で総2階建てで、500〜800席。
昨年10月にはシンガポール航空がシンガポール−シドニー間で就航している。
一度に大量の客を運べて運航効率がよく、機体が軽量で燃費効率に優れて
いるのが特徴だ。
 全日空は今月3日、新機種選定委員会を社内に設置して検討を開始、9月を
めどに最終結論を出す。成田−ニューヨークといった北米路線と、成田−ロンドン
といった欧州路線に就航させる案が出ている。
 全日空の欧米線は現在、1日2便(1往復)。当初、羽田や成田空港の発着便枠が
拡大する22年以降には、燃費効率の優れたボーイングのB787を投入し
1日4便(2往復)に増やす計画だった。しかし、部品トラブルなどを理由に
B787は3回納入を延期し、初号機納入は21年7〜9月期にずれ込む見通し。
北京五輪にあわせ中国路線に就航させる予定だった全日空の不満は強く、
欧米線には、B787に代わってA380を投入することになる公算が大きい。
 また、B787は日本航空への納入も遅れており、日航、全日空ともに
損害賠償請求を検討するなど信頼失墜は深刻。日本の航空機市場は9割を
ボーイングが占めるものの、エアバスはA380を日本市場参入拡大の足がかりに
しようと考えており、今後、勢力地図に変動が生じる可能性もありそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000095-san-ind
———————————————————————————-