アンテナ について

基地局・端末好きな携帯ヲタだけどPC、航空・鉄道・車・クレジットカード等で深く追求した趣味を複数持つ。携帯でTV出演、クレカで雑誌執筆暦アリ。すごーい昔、深夜に帰宅することが多く、消去法で深夜アニメを見続けていたらアニメ好きに。中でもアイマスには完全にハマっており、ここ数年は中の人含め応援中。(浅倉杏美さん•大橋彩香さん•田所あずささん•原紗友里さん・伊藤美来さん・山崎はるかさん・立花理香さんを応援) で

事故以来、悪者扱いされる原発を見学しに東通原子力発電所PR館・六ヶ所村原燃PR館に行ってきた

電気と言えば私が産まれたときから当然あって、何を使うにも必要な存在で、停電等もほとんど起きず使いたいときに使えてと、もはや空気と同じぐらいあって当たり前な存在な訳ですが、その電気を作る上では石炭火力、ガス火力、水力、風力、地熱そして原子力。様々な方法で電気を生み出しているけど、それぞれの発電方法に意識していた人は、少なくとも原発事故が起きるまでは多くは無かったのではないか?と思う。

個人的には、関心持ち始めるとのめりこむ性格故に、施設とか見て見たいと思ってしまう人なのでダムとか風力発電施設とか、見に行ってしまうのですが唯一行けてなかったのが原子力発電施設。みんな辺鄙な場所にありますので行きにくい上に震災・原発事故以来原子力は悪扱いされ見学施設等もどうなってるか判らない部分もあって行けずにいたのだが、今回下北半島に旅行することになり、幸いここには東通原子力発電所や六ヶ所村の再処理施設があるので行って見ることにした。

■東通原子力発電所PR館

むつ市から三沢方面に車を走らせること30分もかからないぐらいにあるのが、東通村にある東通原子力発電所。東北電力としては女川に続く2箇所目の原子力発電であり現在1基が建設され稼動していた(2基目建設も計画中)。ちなみにここから2-3キロ程度離れたところには東京電力も原子力発電所を建設すべく準備を進めていた(着工はしたけどストップ中)

よって、ここにある原子力発電所PR館は両電力会社共同の施設という扱いのようで、この施設が真ん中にあり右側に東北電力が、左側に東京電力が並ぶ形になる。

※見学施設

訪問したのは8/29(日曜)だったが、行った時には駐車場には車が1台も止まっておらず、もしや休業?と不安になったが館内に入ると受付のお姉さんが出迎えてくれて、簡単な来場者アンケート記入してから見学させてもらった。当然館内は誰もおらず。ほぼ貸切状態で見学させてもらうことに。

まず展望台に上がり、右側にある東北電力の東通原発を拝ませてもらいつつ、左側には建物はないけど東電側の施設を拝ませてもらった。

※東北電力

※東京電力。防波堤と建設地付近が木々伐採されている様子が見える


※敷地配置図

その後、地下に降りると原発仕組みやら、東北電力側の着工から運転開始までの写真等がある見学コーナーを見学。

※稼動のセレモニー写真。着工前から着工、建設ほか様々な写真が飾られてます

子供の遊び施設等はあるが当然そこはスルーなので、ざっくり30分もかからず終了。
ちょうど出る頃に、すれ違いで1組が見学に。どちらにしてもあまり賑わいがあるとはいえない状態でした。まぁ下北半島に来る観光客が少ないというのもありますが、それ以上に原子力発電施設に関心ある人も減ったんでしょうね。でも客が来ようが来ないが施設は営業されていて受付のお姉さんはいるし、お掃除のおばちゃんたちもせっせと掃除しているのは、いろいろ考えさせられるなぁ・・・と。普通に考えれば客少ないなら閉館話しになりますが、こういう施設があるからこそ雇用され救われている方々もいる訳で・・・・。

■六ヶ所原燃PRセンター

東通原発がある東通村のお隣にある六ヶ所村にあるのが、日本原燃六ヶ所再処理センター。茨城県にある東海村にある施設の置き換えとして誘致され、国内の原発で排出された使用済み核燃料はここに集められ、ウランとプルトニウムを取出す再処理工場と貯蔵管理できる施設も。ここのPRセンターでは再処理工程がどのように行われるのか見学することができる。

行った時には数組既に見学している方がいて雰囲気も明るめだったのが印象的。少なくとも東通原発PRセンターはお通夜状態、雰囲気も重苦しかったので雲泥だった。

見学コースは全工程の概要がボードから始まり、各工程事に実際に設置されている機械等がどのような働きをしているのかデモされる。素直に見ていたら1時間ぐらいは時間掛かるかもしれない。特に工程ごとにしっかりデモがあるので、機器の動きなどが新鮮でなかなか楽しめるのでおススメ。


※全体工程概要

※燃料集合棒。この中に細切れにされたウラン等がつめられている


※燃料プールから使用済み燃料を取り出し、せん断機に入れるためのクレーン

※溶解機での物質分離デモ

※貯蔵イメージ。

※貯蔵缶

と、2箇所原発施設の見学センターを巡ったが、普段意識もしない”どう作られているのか?”、”どう処理されていくのか?”が知れて満足。是非近くに行く機会があればあわせて見学して欲しいかも

下北半島での名物”みそ貝焼き”を食べに下北 “なか川”へ行ってきた

ひょんなことから1泊2日で薬研温泉に行くことになり、途中腹ごしらえとして下北半島の郷土料理である”みそ貝焼き”を食べるべく立ち寄り。

みそ貝焼きはホタテガイの殻を鍋の代わりとし調理することからこの名が付けられたらしい・・・。

立ち寄ったのは、なか川さん。下北から恐山に向かう途中にある。

頼んだのは、みそ貝焼き定食。900円とお値段の割りに、コストパフォーマンス高い。
貝の上に海産物や野菜、卵と味噌が盛られ、加熱されるのを待ちつつ、ある程度加熱されたら今度はこれらをかき混ぜて食べる。

味噌そして海産物の塩気で若干塩辛いのだけど、ご飯も進み美味しい。

激辛好きな方必見! ラー油による辛い坦々麺を出す 新橋駅前ビル”翁”

子供の頃から部品やパソコンパーツやソフト等買いに秋葉原に足しげく通っていた私が、昼飯でよく食べていたのは、今は亡き”ラーメンいすず”と”ラーメン陳”。前者は濃いめの醤油で生姜が入っているのか若干特徴があるラーメン。そして後者は唐辛子と一緒に漬けた野沢菜が盛られた”辛ラーメン”で、私にとってこの辛ラーメンが今の激辛好きになったきっかけでもあった。(これにさらに唐辛子盛るとなかなか良いのですよ)

どちらの店も無くなってしまい代わりに通いつめているのが、蒙古タンメン中本。皆さん蒙古タンメンからスタートするみたいですが初来店早々北極ラーメンをチョイスし、難なく食べれてしまって以降、今じゃ北極辛さ3~5倍、単品冷やしみそスープを追加し、その上唐辛子を大量に盛って食べるほど辛さに慣れてしまった。当然あちこちでラーメンとか食べるときも、辛いのがあればチョイスしてしまうのだけど、ただ辛いだけとかなんとなく面白くないものばかり・・・・。(京橋の”どみそ”みたいに辛いモノ好きのために、とりあえずハバネロ入れてみましたと、せっかくの味を台無しにするようなお店とか多いのですよね・・・・。辛さを判っていないというか)

で、たまたま見つけて食べて以降、定期的に通いはじめたのが新橋駅前ビル(通称オヤジビル)にある”翁”というお店。ここは昼は坦々麺専門店。夜は坦々を売りにしつつも基本居酒屋なお店。
結構人気が出てきたようでランチタイムは並ぶこともしばしば。

頼んだのは当然、辛坦々麺。

麺は、とんこつラーメンで馴染みの極細麺。甘めの挽肉も盛られスープも濃厚さがあるのですが、辛目のラー油が投入されているせいか、かなり辛い。正直、中本のような辛旨いではなく辛いだけの部類のラーメンなのですが、他店のような台無しにしてしまうようなツマラナイ辛さではないので、その点から通いつめている。

もしラー油の辛さが好きって方は一度チャレンジしてみたはいかが?

青森のB級グルメ? 味噌カレー牛乳ラーメンを食べに”味の札幌 大西”へ行ってきた

ずいぶん前に、初めて青森で味噌カレー牛乳ラーメンが流行っていると聴いたのだが、その時は味噌ラーメンにカレーと牛乳を入れる?カップラーメンでカレーラーメンあるけど、ミックスして本当に美味しいの?と半信半疑だった。去年ぐらいまでは六本木に味噌カレー牛乳ラーメンを出すお店があったけど、一度行ってみたいなと思いつつも放置。気がつけば閉店に。結局今まで食べずに来たわけだけど、先日オフ会で下北半島に行くことになったので、ついでに青森に寄って味噌カレー牛乳ラーメンを食べてみることにした。

行ったお店は”味の札幌 大西”。青森駅からは10分も掛からない場所にあります。(私は新青森から車だったので、直接計測した訳ではありません。ご容赦。) 味の札幌という冠を付けたお店は、大西さんだけでなく浅利さんも。どうやら本店、分店の関係らしい。味噌カレー牛乳ラーメン自体はこの2店以外にも提供しているらしいのですが、さすがに制覇してられないので、もともと提供し始めたと言われている大西さん一拓で。

店に入り、カウンター席に座り早速、味噌カレー牛乳ラーメンを注文。
隣に食べている方や後から来た方々の注文品を見てましたが、全員が味噌カレー牛乳ラーメンを頼んでいる訳ではないみたい・・・。
10分ぐらい待って出てきたのが、これ。

牛乳が入っている分、味噌ラーメンよりはスープの色は白いけど、カレーパウダーを溶かしているので、一部がカレー色に。また匂いはカレーならではの匂いが先行してくる。
食べて見ると違和感が全くなし。まろやかだし、カレーのスパイスでだんだん体が温まってきたりと旨いなぁというのが感想。(若干カレーが強くて、味噌はどこ言った?と感じたりもしましたが。)

もし青森に行かれることがあれば一度試して見てください。

田所あずさ 2ndシングル「君との約束を数えよう」リリースイベントへ行ってきた(感想)

9/2に2ndシングル「君との約束を数えよう」をリリースした田所あずささん。
リリースの度に、なにかしらイベントを開催してくれるのだが今回も9/5秋葉原を皮切りにリリースイベントが開催されたので行ってくる事に。

ちなみにリリースイベントは全部で7回(9/5ゲーマーズ本店、9/6アニメイト仙台、9/11アニメイト札幌、9/19あるあるCity(北九州)、9/20アニメイト日本橋、ゲーマーズなんば、9/26アニメイト新宿)
今回は、9/5秋葉原、9/6仙台について触れたいと思う。

■9/5 ゲーマーズ秋葉原
 トークパート(お約束シーンを自ら演じるエチュード)、ライブ、そして握手会の3部構成。セットリストは以下4曲。二つリリースしたうちのA版収録曲に、前回のシングルリリース曲。
 1、君との約束を数えよう
 2、DREAM LINE
 3、シーソー
 4、Straight Forward

 エチュード以外のトークパートとして、曲のはなしにも触れ、”君との約束を数えよう”のミュージックビデオの後半パート(実はフル版披露したのは、いつぞやのツイキャスの時のみ)で、マトリックスのような動きをするシーンがあるのだがその撮影するのに”ワンダーコア”を用いていたとか。昨年の東阪ライブでバンドを務めてくれた”あずさ2号”がミュージックビデオでも参加してくれたおかげで安心して思う存分跳んだりできたというお話が語られた。
あとは余談だが、服に書かれた英文訳について。

■9/6 アニメイト仙台
 秋葉原同様の3部構成(これは今後も変わらない) セットリストはB版の3曲に、アルバムBeyond myselfから。

 1、君との約束を数えよう
 2、Hello My Revolution
 3、My Favorite Destiny
 4、Straight Forward

 エチュード以外のトークパートとして、作詞の苦労話に触れられたことや昨日同様余談で着ている服に書かれた英語訳で盛り上がり。今日の服は直訳すると”俺に構うな(失念)”とロックな言葉だったんだけど、最後に小さく”think”と書かれていて、最後に自信なさげな言葉で締められていることに一同笑いが。またシンガポールに行った時に来ていたシャツが”love and death”と書かれていて、はっしー(大橋彩香さん)に指摘され恥ずかしい思いをしたことにも触れられた。
(というか、シャツネタで面白すぎて、それしか頭に残っていない・・・)

と、こんな感じで。
ころあずのリリースイベントはプレゼントや握手とか含めて正味1時間弱とは言え、トークや歌を3-4曲も披露してくれるので、結構コストパフォーマンスが高いんですよね。
私は、今のところ次の参加は最後の新宿回ですが、まだ大阪、北九州、札幌もあるのでご都合会う方は是非行って欲しいな・・・と。