忠孝新生で、反原発デモ遭遇。。

0430tpe_genpatudemo.jpg
空港からバス・新幹線を乗り継ぎ台北駅へ。
台北駅近くのいつもの定宿が取れなかったので、珍しく民権西路のサンルートが今回の宿。
そそくさと荷物をおいたのち、新しくできたMTR新荘線の新規開業区間である民権西路~忠孝
新生に乗って、忠孝新生にある光華商場へ。
で、ちょうど忠孝新生駅から地上に出てきたときに遭遇したのが、反原発のデモ行進。
どの国よりもたくさんの義援金を出していただいた台湾の皆様も、自国内に原発が数機ある。
当然ひとごと言えないわけで、安全性を踏まえ無くすべきと訴えておられていた。
我々の生活を豊かにする上で必要不可欠な電力。
CO2削減等考えると有力な発電源とされていた原子力。
でもトラぶった時の被害は甚大であり、まさに隣国が起こした事故は我々もそうだが
彼らにとってもその必要性を改めなおすには十分過ぎるほどの出来事。
無くしたいと思う一方で、一度慣れてしまった生活水準を戻すことは並大抵の努力が必要
となる。どうにかして早めに代替エネルギーを開発して原子力の置き換えして
いくのが一番望ましいのですが・・・・。
————————————————
台湾:反原発デモ…台北など4カ所で数万人 東電事故受け
 【台北・大谷麻由美】福島第1原発の事故を受け、台北や台湾南部・高雄など
4カ所で30日、計数万人規模の反原発デモが行われた。台北から約30キロの
新北市で進む第4原発の建設中止を訴え、「福島のような事故を起こさないため
立ち上がる」と叫んだ。
 台北では環境保護団体、大学、宗教界、法曹界など約100団体が参加・協力。
福島県の反原発団体で活動する大賀あや子さん(38)ら2人も参加し、「美しい
台湾を残すため大人ができることをしてください」と訴えた。
 第4原発は台湾電力が独自で設計した初の原発で98年に着工。原子炉2基は
日立製作所と東芝、タービンは三菱重工業が受注し、日本初の原子炉輸出として
注目された。だが完成が遅れ、福島の事故もあって、今年末に予定された運転開始
は1年先送りとなった。
 台湾原子力委員会第4原発安全監督委員会の林宗尭委員は、福島の事故を受け
「第4原発も技術・安全面で相当大がかりな再検討と修正を行う必要がある」と話している。
毎日新聞 2011年4月30日 19時38分(最終更新 4月30日 23時45分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20110501k0000m030042000c.html
———————————-

桃園空港カウンターで中華電信&台湾モバイルのプリペイドSIMを調達

0430tpe_sim.jpg
台北到着し、現地通貨に両替したあと早速、携帯電話カウンターへ。
桃園空港の場合、台湾モバイル、中華電信、Hi-Power3社カウンターがあり
それぞれ現地時刻21時まで営業している。
(日本を18時頃出発するような夕方便では到着がギリギリになるため結構厳しい。
過去に、営業終了20分前到着して契約したこともあるが、混雑なしに入国・手荷物回収
し、ほぼ閉店間際に駆け込んだほど。)
まず、いつも契約している台湾モバイルを契約へ。
6月の展示会でも再びここに来ることから、今回は645台湾ドル支払い
最初から3日分の定額が有効になったプランで発行してもらうことにした。
(645ドルのうち3日分定額250ドルが差し引かれた残りがチャージされている)
プライス表は基本いつもと変わらないが1年前と比べると右側にパケット定額の
プライス表が掲載されはじめたのと、今回購入した645ドルで最初から指定した
定額が有効になったプライス表を発見。
0430tpe_sim1.jpg
0430tpe_sim2.jpg
※ SIMは普通のタイプに加え、iPHONE4向けmicroSIMも発行してもらえる。
   使う端末は?と質問されるので、IPHONE4で使うのでmicroSIMでと言えば普通に発行
   してもらえる。。(但し変換アダプターは無いので、普通の端末に差し替えることも考えて
   いるならば事前に用意したほうが良いかも)
※ 契約の際身分証明書が2つ必要。パスポートと日本の運転免許証を提示すればOK。
※ 契約できるのは1人あたり1キャリア1契約まで。SIMはリチャージタイミングから半年有効
   なので、もし半年以内に再度契約する場合は、当時の契約を一旦解約するか、SIMが
   無ければ再発行(但し手数料取られるので割高)してもらう必要ある
※ 所要時間は10分ほど。ただし店員は1人しかいないので、到着時間によっては数人
   待ちになることも。最悪、出発階にもカウンターがあるのでそちらでチャレンジでも良いかも   
台湾モバイルのSIMを手に入れたのち、今度は中華電信へ。
こちらでは、パケット定額専用のSIMを調達。
台湾モバイルは1枚のSIMで音声、データ兼用なのだが、中華電信の場合
音声用SIMとデータ通信用SIMの2枚に分けて発行される。(一緒に出来たというブロガー
さん報告も見当たらない)
正直、音声契約は不要だったので、カウンターでデータ通信定額のみの契約で3日分
使用したい旨伝えると、あとは台湾モバイル同様身分証明書と数箇所サインしまくる
作業をして完了。こちらも10分かからない。
ちなみに、値段は3日間で250ドル。5日分はあるようだが1日分は無いらしい・・・。
と言う事で、これで2契約ゲット。

JAL搭乗録 2011年 4月30日 台北へ

jal805_0430.jpg
JAL805便 東京成田→台北桃園 B737-800 ( JA317J )
  東京羽田 : (搭乗口) 95  (滑走路)  離陸 16R
  台北桃園 : (搭乗口) D95 (滑走路)  着陸 23
  (定刻) 10:00 → 12:45   (実績) 10:00 → 12:55
昨年6月のComputex taipaiに行ってからきていなかったので実質1年ぶりの台北。
本来ならば羽田から行きたいところだったが、羽田便では現地入りが2時間少々
遅くなることと、鉄ヲタとしてスカイアクセスを利用してみたかったこと、そして
現地のプリペイドSIM調達で出来れば中華電信とは別に、台湾モバイルも契約
しておきたかったこと・・・・と様々な理由で、あえて成田便を選択してみた。
搭乗開始1時間少し前に成田空港に到着し、JGC専用レーンと自動化ゲートで
スイスイ出国したあとは、お決まりのサクララウンジで朝食と朝ビールでまったり
したのち優先搭乗にあわせてゲートへ。
路線の統廃合や機材の小型化推進もあって、成田発はB737-800。
ぶっちゃけ何処の国内旅行ですか?とツッコミたくなるものの、大型化する
ほどまで需要がなくなっている訳で・・・・・。
jal805_0430_eat.jpg
※ 機内食。こちらも韓国線同様簡略化。
さておき、離陸した飛行機は、横浜→駿河湾→津→和歌山→阿南→鹿児島→海上ルートを
通り、台北へ。当初34000ftで巡航するものの気流が悪く、阿南を通過した後32000ftへディセントし飛行。当初は定刻到着と言われていたが、着陸30分前に桃園空港混雑で待機指示が
出てしまったため、結果としては定刻の10分遅れで到着。
旋回中、同じく待機指示で旋回していた別機が見られたので良しとしよう・・・・。

エバー航空アメックスプラチナがあるらしい

eveamexplcard.jpg
エバー航空の機内誌を見ていたら、アメックスの広告が。
どうやらアメリカンエキスプレスプラチナのエバー航空提携カードがあるらしい。
もともとアメックスが航空会社の提携カードを出すことは少ないので
それだけでも凄いことなのに、さらにプラチナとは凄い限りです。
と言うか、グリーンとかゴールドでも良いから、航空会社との提携カード
出して欲しいな・・・。

エアライン搭乗録 5月3日 エバー航空で香港へ

昨日、台湾から来たばかりなのに再び香港へ。



搭乗回数便名路線FOP切符 費用 備考
2JAL406台北(TPE)→香港(HKG) 8000円 ネット購入・マイル非加算

【2】 BR868便 台北(TPE)→香港(HKG) B777-300ER (B-16711)
BR868_0503.jpg
  台北  : (搭乗口) C05     (滑走路)  離陸 06
  香港  : (搭乗口) 36     (滑走路)  着陸 25R 
  (定刻) 12:40 → 14:20      (実績) 12:40 → 14:20
一番値段が安く、マイルすら加算されないチケットにも関わらず事前の座席指定で
エコノミー席よりシート幅が広いエリートクラスの席を確保することができ、どんなシート
か楽しむことに。
BR868_05032.jpg
※ エリートシート。エコノミーより一サイズ大きい。
  
装備内容やシート形状を見ると、JALのクラスJにそっくり。。
まぁ、シートを作っているメーカーも限られるだろうし、JALだけの特許でもないだろうから
似ていてもまったく問題ないのだが、JALとほぼ同じシートが採用されていることに
驚きをおぼえた。
BR868_05033.jpg
行き同様に所要時間は1時間40分。離陸と着陸を考えれば水平飛行時間は1時間あるか
ないかぐらい。そんな゜中でも機内食がしっかり出てくるのが凄いところ。