少し前に、検討しているという話が出割ったが、どうやら本気で検討していた
ようで9月までに最終判断をするらしい。
シンガポール航空含め海外勢数社が導入を決め、豪華な仕様で展開するなか
他社との競合に勝つためにというのもあるだろうし、最近の燃料高騰などから
機材サイズを小さいものにして、その分便数を多くしてユーザーニーズにマッチ
させようとする動きより、かつての一番乗りそうな時間帯に大量輸送する方針に
戻すことで、この燃料高騰に乗り切ろうとしているように感じる
ひょっとしたら単純にB787が納品遅れのおかげで機材入れ替え計画が
狂い、その帳尻あわせなだけかもしれないが、路線によっては搭乗する運賃より
サーチャージのほうが高いもしくは同等になんて路線が増えそうな状況の中で
A380のような大きい機材は逆に負担をもたらしてしまう恐れはないのかと
危惧してしまうのだが。
———————————————————————————-
欧州路線、エアバス機投入へ 全日空、納入遅れB787から転換?
7月5日8時0分配信 産経新聞
全日本空輸が、欧州エアバス社の超大型機「A380」を購入する方向で
調整していることが4日、明らかになった。機体は5機程度で購入額は
約1000億円になる見込み。ビジネス需要が伸びている欧米路線に
平成24年から就航する。大型のエアバス機購入は日本の航空会社で
初めて。A380は燃費効率がよく、経営を圧迫する燃料高騰に対応する狙いが
あるが、一方で、米ボーイング社の新型機「B787」の納入が再三遅れている
ことに不満が強く、戦略転換をはかった側面もある。ボーイングが圧倒的なシェアを
誇ってきた日本の航空機市場に今後、大きな変動をもたらす可能性がある。
◇
A380は、エアバスが開発した世界最大の旅客機で総2階建てで、500〜800席。
昨年10月にはシンガポール航空がシンガポール−シドニー間で就航している。
一度に大量の客を運べて運航効率がよく、機体が軽量で燃費効率に優れて
いるのが特徴だ。
全日空は今月3日、新機種選定委員会を社内に設置して検討を開始、9月を
めどに最終結論を出す。成田−ニューヨークといった北米路線と、成田−ロンドン
といった欧州路線に就航させる案が出ている。
全日空の欧米線は現在、1日2便(1往復)。当初、羽田や成田空港の発着便枠が
拡大する22年以降には、燃費効率の優れたボーイングのB787を投入し
1日4便(2往復)に増やす計画だった。しかし、部品トラブルなどを理由に
B787は3回納入を延期し、初号機納入は21年7〜9月期にずれ込む見通し。
北京五輪にあわせ中国路線に就航させる予定だった全日空の不満は強く、
欧米線には、B787に代わってA380を投入することになる公算が大きい。
また、B787は日本航空への納入も遅れており、日航、全日空ともに
損害賠償請求を検討するなど信頼失墜は深刻。日本の航空機市場は9割を
ボーイングが占めるものの、エアバスはA380を日本市場参入拡大の足がかりに
しようと考えており、今後、勢力地図に変動が生じる可能性もありそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000095-san-ind
———————————————————————————-
「ANA」タグアーカイブ
三井住友VISAカード マイ・ペイすリボ ポイント2倍復活へ
三井住友カードから一通の手紙が。
さっそく開いて内容を見てみると・・・・
春に終了したマイ・ペイすリボ利用時のポイント2倍が復活することになった。
これで再びマイル貯めやすいカードがなったかと言えば、やはりしっかり抑えられていて
結局のところマイル還元については現状どおりとなる。
変更点は以下。
・ マイ・ペイすリボ登録のお客様に、ワールドプレゼントのポイントを2倍に。
・ ポイント付与条件としては、利用代金の請求月にリボ払い手数料の請求があること。
・ ワールドプレゼントのポイントはANAへのマイル移行はできない。
今までマイ・ペイすリボ登録だけして支払い前にATMでの事前返済
毎月の支払い金額を高額設定し実質一括払いにしていていたケースなど三井住友カード
にとってポイントだけ付与しているだけという損していた部分もしっかり押さえられている。
若干、マイルがより貯まることにならないのは残念ではありますが
ワールドプレゼントでギフトカードに変えることはできるので、その点で言えば
若干還元率が戻ったことにもなり、その点では歓迎だったりする。
スーパーシートプレミアムに乗ってみた
昨年、スーパーフライヤーカード(SFC)をもらいポイントをもらったものの
いまだポイントを使っていないため、今回オフ会からの帰りにポイントを使って
スーパーシートプレミアム(SSP)へアップグレードしてみた。
今回の機材はB747なので、席は旧仕様。CMではあたかも全機材で入ってそうな
感じがするが、実際はB737の一部のみ。順次更新しているとのことだが、B747について
は更新が一番遅く予定されている。
ちなみに、写真はとらなかったが専用のヘッドフォンと簡易スリッパがある。
また降りるときは優先的に降りれる。
乗った時間が19時台ということで、お食事が提供。
和食と温かい味噌汁がつき、それにあわせて飲み物も選べる。今回は日本酒をチョイス。
サービスとして考えると悪くはない。これで宣伝の新シートであれば良いかもしれない。
ただ、今回乗った札幌~東京線はダイヤ上は1時間30分。飛行時間としては1時間10分程度
ぐらいか。料金はアップグレード時は7000円かかることを考えると近距離線ほど
価格とサービスの釣り合いが取れなくなる感じがする。
個人的には沖縄線など所要2時間越える路線ならメリットありって感じだろうか。。
オフ会へ行ってきた - 札幌 –
仕事が忙しくなり一時途絶えたオフ会参加も、昨年冬から再開。
今回も行ってきた。
相変わらずバタバタしており前日まで準備もしておらずの状況。
しかも先週にはノーパソをリカバリーしたばかりで、まともにデータの移動もしておらず。
夜遅くまであわただしく作業をし、3時間程度の仮眠をとったのち羽田空港へ
向かったものの、現地の会場と時間、連絡先その他ももろもろの情報をPCに
移し忘れたことが判明。シグネットでゆったりしようと思ったが、その対応やらで
結局バタバタのまま飛行機に乗り込むことになった。
搭乗回数 | 便名 | 路線 | PP | 切符 | 費用 | 備考 |
1 | ANA59 | 羽田→札幌 | 511 | – | ||
2 | ANA76 | 札幌→羽田 | 511 | SSP利用 |
【1】 ANA 59便 羽田→札幌 B747-400D ( JA8957 )
羽田 :(搭乗口) 53 (滑走路) 34R離陸
札幌 : (搭乗口) 8 (滑走路) 19L着陸
(定刻) 10:00 → 11:35 (実績) 10:07 → 11:41
ピカチュージェット。出発に手間取り遅れて出発したものの、席は8割程度の
利用率って言ったところであろうか。
離陸後はスムーズな飛行を続け千歳に着陸したものの、出発機が多かったせいか
スポットに入るまで所々停止することも。結局15分遅れでくるAIRDOとのコードシェア便
と変わらぬぐらいの到着となった。
到着後はみどりの窓口でお決まりの一日散歩きっぷとUシート回数券を購入
エアポート快速で小樽へ。馴染みのお寿司屋で寿司を堪能したのち札幌に戻り
ホテルで仕事。
一通り片付けたところでオフ会へ。
内容は話せませんが、日付が変わるまで相変わらず濃い話題で盛り上がって
おりました。これだけでも来た甲斐があったってものです。
翌日は、お決まりのオプショナルツアー。昨日もお世話になった小樽のお寿司屋で
メンバーとお寿司を堪能。いつもなら余市のニッカウヰスキーを見学、原酒購入と
行くところだが、今回は長都にあるキリンビールの工場見学へ。
入り口で工場長等身大POPに歓迎されたのち、見学ツアーに参加
休日なので、実際に工場が稼動しているところは見られなかったが製造工程の
見学したのち試飲コーナーで出来たてのビールを堪能する。
見学後は新千歳空港に移動。一旦メンバーと別れANAカウンターでチェックイン。
スーパーシートプレミアムへのアップグレードを依頼したところ既に満席のため空席待ち
となる。その後は、土産物を購入し、再びメンバーと合流。ジンギスカンを食べながら
まったり過ごす。
出発30分前なったところでメンバーと別れ、セキュリティーエリア内へ。
搭乗口近くのsignetに入り、係員さんに空席待ちチケットを渡し、ゆったり過ごす。
出発10分になって係員さんが席が取れたとのことで、チケットを持ってきてくれた
ため、そのまま搭乗口へ移動。時間的にほとんど乗り込んでしまい、搭乗口には誰も
いないぐらいかと思っていたが、この段階でもゲート通過のための長い列が
出来ており、あわてることなく搭乗することができた。
【2】 ANA 76便 札幌→羽田 B747-400D ( JA8961 )
※ 本日の機材
札幌 :(搭乗口) 8 (滑走路) 01L(?) 離陸
羽田 : (搭乗口) 52 (滑走路) 22 着陸
(定刻) 19:25 → 21:00 (実績) 19:30 → 21:08
満席だったこともあり搭乗に時間がかかり遅れて離陸。
いまだ新シートにならないスーパーシートプレミアムに座り、日本酒を飲んだり食事
しているうちに、あっという間に着陸態勢へ。千葉上空たりから海岸線に沿うように
飛行し、22滑走路に着陸。第二ターミナルまでは結構距離があり、また途中に
34L-16R滑走路を通過するため 離陸機待ちで待機したりと結果スポット到着
するのに10分程度かかってしまった。
こんな感じであっという間にオフ会も終了し自宅に帰宅したが
思えば、途中行かなかった時期もあるが参加してから、もう10年。
ネットのおかげで一つの話題を通して遠くの者同士が繋がりあう
ことができるようになった。そのおかげで今があるし、幸い、良い方々と巡りあうこと
もできた。この関係が長く続いていることが嬉しいし、今後も続くことを願いたい。
ANA 国産ジェット旅客機 正式発注へ
ボーイングの旅客機には、何社かの日本企業が一部分の製造を受け持って
いたりするが、国産旅客機という点においてはYS11以来の登場となり
今回、ANAが25機発注ということでやっと製造決定となる。
MRJのキャパは85~95名程度。ANAの機材で見たとき、120~130名をカバーする
B737-500(スーパードルフィン)、70名程度をカバーするボンバルディアのDHC8-400
はあるがこの間をカバーする機材はなく、両機材ではどちらもカバーしきれなかった
ローカル路線等で就航されると思われる。
日本の空に日本の飛行機が飛ぶというのは嬉しいものだし、様々な機材が見られること
も飛行機好きとしては嬉しいところ、ただ、企業的な視点で言うと就航は2013年と
単純に計算しても5年後。JALは昨年、ブラジルのエンブラエル170の導入と発表
2008年度から就航することになっており、この間をどうするのか?が気になるところ。
————————————————————————–
<全日空>三菱重工の国産ジェット機、25機の購入決める
3月27日20時56分配信 毎日新聞
全日本空輸(ANA)は27日、三菱重工業が開発している国産初のジェット旅客機
「MRJ(三菱リージョナルジェット)」を購入すると発表した。10機の予約発注権を含む
計25機を調達する。これを受け、三菱重工は28日にも事業化を正式決定する
見込みで、プロペラ機「YS11」以来、約40年ぶりの国産旅客機事業が始動する。
MRJの発注を表明したのはANAが初めて。86~96人乗りの「MRJ90」を
2013年から順次導入し、主に地方都市同士を結ぶ路線に就航させる。
ANAは1月に新機種選定委員会を設置。ブラジルのエンブラエル機を
比較対象に、座席数90~100の小型機導入を検討してきた。その結果
MRJが燃費効率に優れ、低騒音や二酸化炭素の排出量も少ないと評価。
三菱重工から長期間、部品の供給が受けられるなど、維持管理面も他機に
勝ると判断した。
現在、24機を保有している米ボーイングの「B737-500」より燃費効率は
約40%改善し、15機を運用した場合で比較すると年約50億円の経費削減が
見込めるという。
MRJの実機完成はこれからで、新機種選定委メンバーの岡田晃執行役員は
「実績がないのは事実だが、三菱重工を信頼している。選定は公明正大に行った」
と述べた。日本航空(JAL)は検討対象としつつも、購入判断を留保している。【後藤逸郎】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000135-mai-bus_all
————————————————————————–